2015年3月8日日曜日

Drawing Everyday Life(日常を描く)

本日は東京六本木の国立新美術館で開催されている「ルーヴル美術館展」に来ています。
今回のテーマは風俗画です。
I'm in the exhibition of Louvre Museum's genre paintings held by The National Art Center,Tokyo.



風俗画とは庶民の日常のさまざまな生活の姿を描いた絵画です。
ルネサンス期はヨーロッパの絵画は宗教画が中心でしたが、17世紀ごろから中産階級の台頭を背景に、風俗画が描かれる様になりました。
この展示会ではルーヴル美術館に所蔵される約80点ほどの風俗画が展示されています。
フェルメールの「天文学者」をはじめ、どの絵画も色鮮やかで美しく、必見です。
The genre paintings are pictures drawing everyday life.At Europe religious pictures were mainly drew in Renaissance and in 17th century the genre paintings begun to be painted with rising middle-income class.
This exhibition displays about 80 Louvre Museum's genre paintings including Vermeer's "The astronomer" and all paintings are colorful and beautiful.

特に以下の絵画が良かったですね。
Especially below pictures are very nice!

ヨハネス・フェルメール "天文学者"
Johannes Vermeer "The astronomer"

ティツィアーノ・ヴェチェッリオ "鏡の前の女"
Tiziano Vecellio "Woman with a Mirror" 

ジョン=バティスト・クルーズ "割れた水瓶"
Jean-Baptiest Greuze "The broken vessel"

クエティン・マサイス "両替商とその妻"
Quetin Massys "The Moneylender and his wife"

ぜひ、ご覧下さい。
Let's go to this exhibition.

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿