ラベル Tokyo Walking の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Tokyo Walking の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年3月16日木曜日

Grilled Fishes And Rice Balls Of Tsukiji | 築地の炙り丼

築地青空三代目」の鮪、金目鯛、サーモンの炙り丼です。魚に味が付いているので、上に乗っている半熟玉子を潰してそのまま食べます。
This pic is grilled tuna,salmon,splendid alfonsino and rice balls served by a sushi restaurant,"Tsukiji Aozora Sandaime" in Tsukiji,Tokyo,Japan.These fishes are still seasoned and I eat these with a underdone egg and without soy sauce.
築地青空三代目

<所在地(Address)>
築地青空三代目
   東京都中央区築地4-13-8 トラスト築地KNビル 1F

Tsukiji Aozora Sandaime
   4-13-8 Tsukiji, Chuou-ku, Tokyo, Japan

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村

2017年3月5日日曜日

Spring Sushi | 春のお寿司

さて、本日はちょっと贅沢して宅配寿司「銀のさら」のお寿司を頂きました。
I ate sushi set of "Gin no sara", a delivery sushi service today.

こちらは期間限定の「祭り」で、大トロ、大トロ入りネギトロ巻き、湯引き真鯛が目玉になっています。春の訪れを感じさせてくれるお寿司です。
This is "Matsuri" and its special sushi are Otoro(fatty tuna) and red seabream.I felt that spring has come when I ate them.
銀のさら


こちらは近所の赤城神社に飾れていた雛人形です。
Here is Akagi Shrine and this picture is "Hina Doll"(a doll displayed at the Girl's Festival)

赤城神社
雛人形

こちらも春の訪れを感じさせてくれます。
I also felt that spring has come when I saw it.

[所在地(Address)]
1.宅配寿司「銀のさら」新宿東店
      東京都新宿区市谷薬王寺町83-12

   Gin no sara Shinjyuku-Higashi
     83-12 Ichigayayakuojimachi,Shinjyuku-ku,Tokyo,Japan

2.赤城神社
      東京都新宿区赤城元町1-10

   Akagi Shrine
       1-10 Akagimotomachi,Shinjyuku-ku,Tokyo,Japan


にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村

2017年2月12日日曜日

A Cafe In Front Of The Park | 公園の前にあるカフェ

最近見つけたカフェ「プリミエール」に行ってみました。
I went to "Premier", a cafe which I found recently.
プリミエール

このカフェは東京メトロ東西線早稲田駅近くの鶴巻南公園の前にあります。
公園を眺めながらお茶することができます。
This cafe is built in front of Tsurumaki South Park near Tokyo Metro Tozai Line Waseda Station.
We can eat and drink seeing a park.
鶴巻南公園

店内はオシャレで、開放的な雰囲気です。
The inside of this cafe is stylish and it has expansive atmosphere.

こちらは今回頂いたリンゴケーキと紅茶のセット。
とても美味しかったです。
I ate apple cake and drank black tea this time.
There were very delicious!
リンゴケーキと紅茶


[所在地(Address)]
プリミエール
東京都新宿区早稲田町77-21

Primier
77-21 Wasedamachi,Shinjyuku-ku,Tokyo,Japan

Map → https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13009114/dtlmap/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村

クリエイティブライフ ブログランキングへ

2016年12月8日木曜日

Kawara Soba(瓦そば)

本日は、上野公園の近くにある「湯島山口」でランチを頂いています。
I 'm eating lunch at "Yushima Yamaguchi", a restaurant near Ueno Park,Tokyo now.

こちらが「逃げ恥」にも登場した瓦そばです。
山口県の川棚温泉で始まった名物です。
This is "Kawara Soba", a famous food started by Kawatana hot springs, Yamaguchi Prefecture, Japan.


こちらのお店は居酒屋なのですが、昼は1,000円ほどのランチを提供しています。
おかみさんの人柄があふれる温かい雰囲気のお店です。
You can have lunch for 1000 yen in this restaurant.
The mistress of this restaurant is a good-natured person and this restaurant has the warm atmosphere.

<所在地>
湯島山口
   東京都文京区湯島3-37-11 T.Sツインビル2F

Yushima Yamaguchi
   T.S Twinbuil 2F,3-37-11 Yushima,Bunkyo-ku,Tokyo,Japan


にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村

クリエイティブライフ ブログランキングへ

2016年10月19日水曜日

[Kandaawajicho(神田淡路町)]WATERRAS TOWER(ワテラスタワー)

最後に訪れたのは神田淡路町に出来た複合商業施設「ワテラスタワー」です。
At last, I went to WATERRAS TOWER,a commercial complex in Kandaawajicho,Tokyo,Japan.

こちらはワテラスタワーの「ワテラス コモン」の3Fにある「Terrace 8890」です。
なかなか素敵なカフェです。
This is "Terrace 8890" in 3F of "WATERRAS COMMON" in WATTERAS TOWER.This is a nice cafe.


こちらが「Terrace 8890」のランチセット。飲み物が二つとフォアグラ付きハンバーグのセットで1,380円でした。
This is a lunch set  of "Terrace 8890".It is two drinks and a hamburg with Foie gras set and its price is 1380 yen.

「ワテラス コモン」にはその他にコンセプトショップやレンタルスペース等があります。
"WATERRAS COMMON" has other institution,a concept store and a rental space etc.


[所在地(Address)]
ワテラスタワー
   東京都千代田区神田淡路町2-101

WATERRAS TOWER
   2-101 Kandaawajicho,Chiyoda-ku,Tokyo,Japan


にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村

クリエイティブライフ ブログランキングへ

2016年10月18日火曜日

[Kandaawajicho(神田淡路町)]Kanda Aqua House Edoyu(神田アクアハウス江戸遊)

続いて訪れたのは神田淡路町にあるスーパー銭湯の「神田アクアハウス江戸遊」です。
Next, I went to "Kanda Aqua House Edoyu", a large public bath in Kadaawajicho,Tokyo,Japan.

3階に大型の浴室があり、2階にお休み処とレストランのあるスーパー銭湯ですが、東京の通常の銭湯と同じ460円で入れます。
It has a large bath room in 3F, and it has a rest station and a restaurant in 2F. We can enter it at 460 yen, normal price of public bath in Tokyo.

ゆったりするのにとてもいい場所です。
It is the right place to be able to relax.

[所在地(Address)]
神田アクアハウス江戸遊
  東京都千代田区神田淡路町2-9-9

Kanda Aqua House Edoyu
 2-9-9 Kandaawajicho,Chiyoda-ku,Tokyo,Japan


にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村

クリエイティブライフ ブログランキングへ

2016年10月17日月曜日

[Kandaawajicho(神田淡路町)]Kanda Yabu Soba(かんだやぶそば)

今週末は東京の神田淡路町をぶらぶらしました。まず最初に訪れたのはせいろうそばで有名な「かんだやぶそば」です。
I walked around Kandaawajicho,Tokyo,Japan this weekend.At first,I went to "Kanda Yabu Soba",a soba restaurant which is famous for "Seirou Soba"(Soba is Japanese noodle) .

かんだやぶそばの創業は明治13年(西暦1880年)。老舗の蕎麦屋さんです。
"Kanda Yabu Soba" was made in 1880 and it is one of the most oldest soba restaurant in Japan.


こちらがせいろうそば。とてもすっきりしていて美味しいです。
This is "Seirou Soba".It is clear taste and very delicious.

店内もいい雰囲気です。
The inside of this restaurant has good atmosphere .


[所在地(Address)]
かんだやぶそば
   東京都千代田区神田淡路町2-10

Kanda Yabu Soba
   2-10 Kandaawajicho,Chiyoda-ku,Tokyo,Japan

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村

クリエイティブライフ ブログランキングへ

2016年9月17日土曜日

Shinobazu Pond(不忍池)

上野公園にある不忍池です。
今の季節は池の蓮の高さが高くなっています。
I went to Shinobazu Pond  in Ueno Park,Tokyo,Japan.
Lotus of Shinobazu Pond are growing taller in autumn.


不忍池の中央にある弁天島の弁天堂です。
江戸時代に南光坊天海琵琶湖竹生島(ちくぶじま)になぞらえて作ったと言われています。
This is Benten-do on Benten Island in Shinobazu Pond.
It was made by Tenkai and he likened it to Chikubu Island in Lake Biwa.


不忍池と東京スカイツリー。なかなか綺麗な景色です。
The view of TOKYO SKYTREE and Shinobazu Pond is nice.

<所在地(Address)>
上野恩賜公園
   東京都台東区上野公園

Ueno Onshi Park
   Uenokoen,Taito-ku,Tokyo,Japan

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村

クリエイティブライフ ブログランキングへ

2016年9月16日金曜日

Kyu-Iwasaki-tei Gardens(旧岩崎邸庭園) Part 2

続いて旧岩崎邸庭園洋館の隣にある和館に入りました。
After that, I enter the Japanese-style residence adjoining the European-style residence in Kyu-Iwasaki-tei Gardens.


和館は書院造の和風建築となっており、大工棟梁の大河喜十郎の設計となっています。
The Japanese-style residence is shoin-zukuri style and it was designed by Kijuro Okawa, a master carpenter.

和館では抹茶と和菓子のセットが頂けます。
We can drink matcha(dark green tea) and Japanese sweets in the Japanese-style residence.


<所在地(Address)>
旧岩崎邸庭園
   東京都台東区池之端1-3-45

Kyu-Iwasaki-tei Gardens
   1-3-45 Ikenohata,Taito-ku,Tokyo,Japan


にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村

クリエイティブライフ ブログランキングへ

2016年9月15日木曜日

Kyu-Iwasaki-tei Gardens(旧岩崎邸庭園) Part 1

上野公園の近くにある旧岩崎邸庭園に行きました。
I went to Kyu-Iwasaki-tei Gardens near Ueno Park in Tokyo,Japan.



江戸時代に越後高田藩・榊原氏の屋敷があった敷地に、明治29年(西暦1896年)に三菱財閥岩崎家本邸として建築されたものです。
This grounds were owned by the Sakakibara family of the Echigo Takada Clain in Edo Perido and the estate of Mitsubishi family was made in 1896. 


こちらの洋館は英国人建築家ジョサイア・コンドルによる設計による木造2階建・地下室付の本格的ヨーロッパ建築です。
This European-style residence was designed by Josiah Conder,a British architect and it is a two-story building constructed wood that also has a cellar.

洋館の前には見事な芝生が広がっています。
There are nice lawn grasses in front of the European-style residence.


<所在地(Address)>
旧岩崎邸庭園
   東京都台東区池之端1-3-45

Kyu-Iwasaki-tei Gardens
   1-3-45 Ikenohata,Taito-ku,Tokyo,Japan

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村

クリエイティブライフ ブログランキングへ